たなかこういちの開発ノート

システム開発に携わる筆者が、あれこれアウトプットするブログ

エラー処理

エラーケースのパターン分類〔ライブラリ実装編〕

(※〔運用編〕からの続きです。) エラーについての一連の記事では「処理」として「業務ロジック」を想定して議論を進めていました。では、その業務ロジックの実行環境・実行基盤たるフレームワークを実装するときや、日付演算ユーティリティ、XMLプロセッサ…

エラーケースのパターン分類〔運用編〕

(※〔実装編〕からの続きです。) 〔実装編〕にて示した、各Conditionと対応するログレベルの一覧を再掲します。 Condition 終了ケース ログレベル(Log4j) 対応 担当 GREEN 成功終了/肯定的正常終了 INFO − YELLOW 失敗終了/否定的正常終了〔機能要件〕 …

エラーケースのパターン分類〔実装編〕

(※〔概念編〕からの続きです。) 各Condition=終了ケースをどのよう実装できるか、具体的な(主にJavaによる)実装パターンをまとめました。 Condition 終了ケース Log4j Log Level Java例外 実装例 トランザクション HTTP Status Code (Web API) GREEN 成…

エラーケースのパターン分類〔概念編〕(3/3)

(※前回からの続きです。) ■ 「Condition」の定義 五つの終了ケース類型を改めて下にまとめます。それぞれにイメージカラーを付けています。(※さながらトリアージュの優先度分類風。)筆者はこのカラー表現を「Condition」と称することとしています。 Cond…

エラーケースのパターン分類〔概念編〕(2/3)

(※前回からの続きです。) ■ 「失敗終了」をさらに二つに分類する 「失敗終了」は、その要因に基づいてさらに下記の二つに分類します。 - 機能要件に係るもの - 非機能要件に係るもの 「失敗終了」は、処理呼び出し側が呼び出し時の“契約”を守らなかったこ…

エラーケースのパターン分類〔概念編〕(1/3)

一般にエラーケースあるいは“例外系”などと称される処理の終了ケースを整理し、類型化してみました。なお、ここでいう「処理」とはおおよそ「業務ロジック」のことです。 ■ エラーケースの基礎的な分類 まず、処理(業務ロジック)が、機能要件として期待さ…